2025年7月24日 Press Release

<クレドール>ゴールドフェザーより、
多彩な漆芸と彫金の技でさらなる美の高みへ飛翔するトゥールビヨン限定モデルが登場

写真:ゴールドフェザーGBCF999

セイコーウオッチ株式会社(代表取締役社長:内藤 昭男、本社:東京都中央区)は、クレドールより、漆芸と彫金の技で彩ったトゥールビヨンモデルを、10月24日(金)に発売いたします。希望小売価格は25,300,000円(税込)、全世界で10本限定です。

クレドール ゴールドフェザー

セイコーの薄型メカニカルウオッチの系譜を脈々と受け継ぎ、<クレドール>の名のもとに60余年ぶりに蘇った「ゴールドフェザー」は、現代にふさわしい高級薄型メカニカルウオッチです。羽根のように「薄く」、「軽やかで」、「空気をはらみ」、「艶やかで」、「優美」であることをデザインコンセプトとし、現代のドレスウオッチとしてふさわしいスペックとデザインにアップデートしたコレクションです。

≪商品特徴≫

漆芸と彫金が織りなす緻密な美しさ

写真:ゴールドフェザーGBCF999 トゥールビヨン

ゴールドフェザーとして初めてトゥールビヨンムーブメントを搭載した今作には、加賀蒔絵の達人である田村 一舟氏による、緻密な漆芸が施されています。9時位置のトゥールビヨンキャリッジを太陽に見立て、そこから溢れ出るエネルギーが、鳥の群れに姿を変えて12時位置のクレストマークに向かって空高く飛翔していく様をダイヤルに表現しています。トゥールビヨンキャリッジを取り巻くエネルギーのような装飾は蒔絵の技法を、ダイヤル内側の赤みを帯びた金色の鳥は切金(24金などの薄い板を貼る技法)を、外側の色鮮やかな鳥は螺鈿の技法を用いています。

繊細にカーブしたダイヤル上に、漆を使って色鮮やかな金、白蝶貝、夜光貝を貼り付け、漆を重ね、表面を滑らかに研ぐ工程を繰り返し、煌びやかにダイヤルを彩りました。

そして、田村氏の真骨頂である陰影が際立つ立体的な高蒔絵で、クレストマーク、CREDORロゴに加え、今回初めて極細のGoldfeatherロゴも描きました。

さらに、トゥールビヨンキャリッジを支える受は、翼を広げた鳥の姿をモチーフとしており、頂点のエッジや、側面の絹目模様など、細部まで美しく仕上げています。

写真:ゴールドフェザーGBCF999 彫金

また、裏面は、トゥールビヨンキャリッジから偏心状に広がる大胆な彫金と漆芸で、猛禽類が羽ばたく際に上昇力を生みだす「風切り羽(かざきりばね)」を表現しています。三日月形の美しい夜光貝の螺鈿に、羽の輪郭が高蒔絵で表現されています。

ムーブメントの受には、外側に向かって力強さを増す羽を緻密に彫金しています。これはクレドールの彫金工房が手掛けており、様々な工具を使い分けることによって、わずか0.15㎜の深さで彫りながら、深みのある美しさを生み出しています。

薄さと実用性の高いパワーリザーブを両立した新トゥールビヨンムーブメント

搭載されている新ムーブメント「キャリバー6850」は、薄型手巻トゥールビヨンムーブメント「キャリバー6830」を継承した、厚さ3.98mmの非常にコンパクトなムーブメントです。「キャリバー6830」と同サイズでありながら、香箱(動力ぜんまいの収められた部品)の容量を拡大することで、60時間のパワーリザーブを実現しました。このムーブメントは、2023年秋に黄綬褒章を受章した齋藤 勝雄の卓越した技術によって組み立てられたものです。ゴールドフェザーに搭載する全てのムーブメントは、その薄さゆえに、高度な技能を有する時計師が一貫して組立・調整からケーシングまでを手掛けています。

ゴールドフェザーらしい軽やかさを生み出す新ケース構造

写真:ゴールドフェザーGBCF999 ムーブメント

ケースと裏蓋が一体化した構造を採用することで、強度を維持したまま、8.6mmの薄さを両立するとともに、ゴールドフェザーらしい優美なカーブを描く、軽やかなケースフォルムになっています。熟練した職人の手によって手作業でケース表面を磨きあげるとともに、裏ぶたガラスもカーブさせることで、ケースからガラスに続くなめらかさにこだわり、優しい着け心地に仕上げています。

写真:田村 一舟(たむら いっしゅう)氏

漆芸家 田村 一舟(たむら いっしゅう)

1957年(昭和32年)生まれ。石川県金沢市在住。清瀬一光師に師事し金沢に伝わる伝統工芸「加賀蒔絵」を習得後、世界に類を見ない独自の細密技法を生み出しました。漆器のみならず、加賀蒔絵をあしらった高級万年筆や腕時計を発表、その極めて緻密な技術による精緻な美しさが、世界的に高い評価を受けています。

写真:齋藤 勝雄(さいとう かつお)

組立師 齋藤 勝雄(さいとう かつお)

盛岡セイコー工業(株)所属。1968年(昭和43年)生まれ。1986年に西根時計工業(盛岡セイコー工業の子会社で、1993年に合併)に入社し、1999年に時計修理技能士一級の資格を取得。2002年より高級機械式時計の組立に従事し、2008年には、時計技能競技全国大会の第一部門で優勝。2017年に「卓越した技能者(現代の名工)」として厚生労働省より表彰を受け、令和5年(2023年)秋の褒章において黄綬褒章を受章。

≪商品仕様≫

<クレドール>ゴールドフェザー トゥールビヨン限定モデル

写真:ゴールドフェザー トゥールビヨン限定モデル
品番 GBCF999
希望小売価格
(税込)
25,300,000円
ケース プラチナ950
ストラップ クロコダイル
中留 ワンプッシュ三つ折れ方式中留
プラチナ950(一部プラチナ900)
ガラス ボックス型サファイアガラス
(内面無反射コーティング)
防水性能 日常生活用防水(3気圧)
ケースサイズ [外径]38.6㎜(りゅうず含まず) [厚さ]8.6㎜
限定数量 世界限定10本(うち国内7本)
発売日 10月24日(金)

【ムーブメント仕様】

メカニカルムーブメント キャリバー6850

巻上方式
手巻
ムーブメントサイズ
[外径]25.6mm[厚さ]3.98mm
時間精度
日差 +15秒~-10秒
パワーリザーブ
最大巻上時約60時間
石数
22石
振動数
21,600振動/時(6振動/秒)
  • この件に関するプレス関係の方からのお問い合わせ先

    セイコーウオッチ(株) 広報・PR室

    〒104-8118 東京都中央区銀座1-26-1

    Tel:03-3564-4597

    Mail:seiko-prj@seiko-watch.co.jp

  • 一般のお客様からのお問い合わせ先

    セイコーウオッチ(株)お客様相談室(クレドール)

    0120-302-617(通話料無料)

  • <クレドール>の公式Webサイトアドレス

    https://www.credor.com

※本リリースの内容は発表日時点の情報です。
予告なしに変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。